2020年業績

論文

Kawagishi N, Suda G, Kimura M, Maehara O, Shimazaki T, Yamada R, Kitagataya T, Shigesawa T, Suzuki K, Nakamura A, Ohara M, Umemura M, Nakai M, Sho T, Natsuizaka M, Morikawa K, Ogawa K, Kudo Y, Nishida M, Sakamoto N. High serum angiopoietin-2 level predicts non-regression of liver stiffness measurement-based liver fibrosis stage after direct-acting antiviral therapy for hepatitis C. Hepatol Res. 2020 Jun; 50(6): 671-681. doi: 10.1111/hepr.13490. Epub 2020 Feb 18.
Tanimura S, Nishida M, Horie T, Kamishima T, Matsumoto H, Morimura Y, Nishibata Y, Masuda S, Nakazawa D, Tomaru U, Atsumi T, Ishizu A. Fluvastatin prevents the development of arthritis in env-pX rats via up-regulation of Rho GTPase-activating protein 12. Exp Mol Pathol. 2020 Aug; 115: 104454. doi: 10.1016/j.yexmp.2020.104454. Epub 2020 May 16.
Suzuki H, Matsui Y, Iwai T, Nishida M, Iwasaki N. Usefulness of ultrasonography for diagnosing iatrogenic spinal accessory nerve palsy after lymph node needle biopsy: a case report. BMC Musculoskelet Disord. 2020 Oct 31; 21(1): 712. doi: 10.1186/s12891-020-03737-w.
Shibayama H, Matsui Y, Kawamura D, Urita A, Ishii C, Kamishima T, Nishida M, Shimizu A, Iwasaki N. Fibroma of tendon sheath of the hand in a 3-year-old boy: a case report. BMC Musculoskelet Disord. 2020 Nov 10; 21(1): 732. doi: 10.1186/s12891-020-03728-x.
Omotehara S, Nishida M, Nagashima K, Katsurada T, Muranaka T, Komatsu Y, Mitsuhashi T, Shibuya H, Abe T, Matsumoto R, Shinohara N, Sugita J, Teshima T. Immune checkpoint inhibitor-induced colitis successfully followed up by ultrasonography. SN Compr Clin Med. 2020 2: 215-221
Murayama M Nishida M. Kudo Y, Degushi T, Marukawa K, Fujieda Y, Abe N, Kato M, Shibuya H, Matsuno Y, Atsumi T. Case with long-standing gout showing various ultrasonographic features caused by monosodium urate monohydrate crystal deposition. Mod Rheumatol Case Rep. 2020 Jan; 4(1): 110-115. doi: 10.1080/24725625.2019.1662987. Epub 2019 Sep 16.
Iwano H, Yokoyama S, Kamiya K, Nagai T, Tsujinaga S, Sarashina S, Ishizaka S, Chiba Y, Nakabachi M, Nishino M, Murayama M, Okada K, Kaga S, Anzai T. Significance and prognostic impact of v wave on pulmonary artery pressure in patients with heart failure: beyond the wedge pressure. Heart Vessels. 2020 Aug; 35(8): 1079-1086. doi: 10.1007/s00380-020-01580-6. Epub 2020 Mar 11.
Tsujinaga S, Iwano H, Chiba Y, Ishizaka S, Sarashina M, Murayama M, Nakabachi M, Nishino H, Yokoyama S, Okada K, Kaga S, Anzai T. Mechanisms of ventilatory inefficiency during exercise in heart failure: comparison between heart failure with preserved ejection fraction and reduced ejection fraction. Circ Rep 2020 2(5): 271‐279.
Sarashina-Motoi M, Iwano H, Motoi K, Ishizaka S, Chiba Y, Tsujinaga S, Murayama M, Nakabachi M, Yokoyama S, Nishino H, Okada K, Kaga S, Anzai T. Functional significance of intra-left ventricular vortices on energy efficiency in normal, dilated, and hypertrophied hearts. J Clin Ultrasound. J Clin Ultrasound. 2020 Oct 24. doi: 10.1002/jcu.22938. Online ahead of print.
Chiba Y, Iwano H, Murayama M, Kaga S, Motoi K, Ishizaka S, Tsujinaga S, Tanemura A, Yokoyama S, Nakabachi M, Nishino H, Okada K, Kamiya K, Nagai T, Anzai T. Presence and relevance of midsystolic notching on right ventricular outflow tract flow velocity envelopes in pulmonary hypertension due to heart failure. J Am Soc Echocardiogr. 2020 Dec 28; S0894-7317(20)30812-9. doi: 10.1016/j.echo.2020.12.018. Online ahead of print.
Goto H, Hidaka D, Yamamoto S, Hayasaka K, Michimata R, Kagawa I, Sunagoya K, Iijima H, Hayase E, Shiratori S, Okada K, Sugita J, Onozawa M, Hashimoto D, Kahata K, Fujimoto K, Endo T, Shimizu C, Teshima T. Feasibility and efficacy of low-dose pegfilgrastim for CD34+ cell mobilization in lymphoma. J Clin Apher. 2020 Sep; 35(5): 413-419. doi: 10.1002/jca.21816. Epub 2020 Jul 29.
Watanabe T, Sato K. Roles of the kisspeptin/GPR54 system in pathomechanisms of atherosclerosis. Nutr Metab Cardiovasc Dis. 2020 Jun 9; 30(6): 889-895. doi: 10.1016/j.numecd.2020.02.017. Epub 2020 Mar 7.
Shibata K, Sato K, Shirai R, Seki T, Okano T, Yamashita T, Koide A, Mitsuboshi M, Mori Y, Hirano T, Watanabe T. Lipocalin-2 exerts pro-atherosclerotic effects as evidenced by in vitro and in vivo experiments. Heart Vessels. 2020 Jul; 35(7): 1012-1024. doi: 10.1007/s00380-020-01556-6. Epub 2020 Jan 20.
Okano T, Sato K, Shirai R, Seki T, Shibata K, Yamashita T, Koide A, Tezuka T, Mori Y, Hirano T, Watanabe T. β-Endorphin mediates the development and instability of atherosclerotic plaques. Int J Endocrinol. 2020 Mar 28;2020:4139093. doi: 10.1155/2020/4139093. eCollection 2020.
Yamashita Y, Nagaoka K, Kimura H, Suzuki M, Fukumoto T, Hayasaka K, Kaku , Morinaga Y, Yanagihara K, Konno S. Pathogenic Effect of Prevotella intermedia on a Mouse Pneumonia Model Due to Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus With Up-Regulated α-Hemolysin Expression. Front Microbiol. 2020 Oct 7; 11: 587235. doi: 10.3389/fmicb.2020.587235. eCollection 2020.
Yanagawa Y, Shimogawara R, Endo T, Fukushima R, Gatanaga H, Hayasaka K, Kikuchi Y, Kobayashi T, Koga M, Koibuchi T, Miyagawa T, Nagata A, Nakata H, Oka A S, Otsuka R, Sakai K, Shibuya M, Shingyochi H, Tsuchihashi E, Watanabe K, Yagitab K. Utility of the Rapid Antigen Detection Test E. histolytica Quik Chek for the Diagnosis of Entamoeba histolytica Infection in Nonendemic Situations. J Clin Microbiol. 2020 Oct 21; 58(11): e01991-20. doi: 10.1128/JCM.01991-20. Print 2020 Oct 21.
Iwasaki S, Fujisawa S, Nakakubo S, Kamada K, Yamashita Y, Fukumoto T, Sato K, Oguri S, Taki K, Senjo H, Sugita J, Hayasaka K, Konno S, Nishida M, Teshima T. Comparison of SARS-CoV-2 detection in nasopharyngeal swab and saliva. J Infect. 2020 Aug; 81(2): e145-e147. doi: 10.1016/j.jinf.2020.05.071. Epub 2020 Jun 4.
Fukumoto T, Iwasaki S, Fujisawa S, Hayasaka K, Sato K, Oguri S, Taki K, Nakakubo S, Kamada K, Yamashita Y, Konno S, Nishida M, Sugita J, Teshima T. Efficacy of a novel SARS-CoV-2 detection kit without RNA extraction and purification. Int J Infect Dis. 2020 Sep; 98: 16-17. doi: 10.1016/j.ijid.2020.06.074. Epub 2020 Jun 26.
Peled JU, Gomes ALC, Devlin SM, Littmann ER, Taur Y, Sung AD, Weber D, Hashimoto D, Slingerland AE, Slingerland JB, Maloy M, Clurman AG, Stein-Thoeringer CK, Markey KA, Docampo MD, Burgos da Silva M, Khan N, Gessner A, Messina JA, Romero K, Lew MV, Bush A, Bohannon L, Brereton DG, Fontana E, Amoretti LA, Wright RJ, Armijo GK, Shono Y, Sanchez-Escamilla M, Castillo Flores N, Alarcon Tomas A, Lin RJ, Yáñez San Segundo L, Shah GL, Cho C, Scordo M, Politikos I, Hayasaka K, Hasegawa Y, Gyurkocza B, Ponce DM, Barker JN, Perales MA, Giralt SA, Jenq RR, Teshima T, Chao NJ, Holler E, Xavier JB, Pamer EG, van den Brink MRM. Microbiota as Predictor of Mortality in Allogeneic Hematopoietic-Cell Transplantation. N Engl J Med. 2020 Feb 27; 382(9): 822-834. doi: 10.1056/NEJMoa1900623.
櫻澤貴代,高橋秀一郎,渡邊千秋,伊藤誠,魚住諒,増田裕弥,早坂光司,西田睦,杉田純一,豊嶋崇徳:新生児におけるcisAB型の血液型検査反応性と発育に伴う抗原量の変化に関する検討. 日本輸血細胞治療学会誌. 2020 66(1): 31‐35

著書・総説・解説等

西田睦,大野正芳,高桑恵美:消化管の異常所見②:腫瘍性疾患,レジデントノート,22(14): 174‐184 2020
西田睦:腹部エコー 大腸憩室炎 これで万全!緊急を要するエコー所見,臨床検査,64(4): 389‐391 2020
西田睦,高桑恵美:転移かどうか悩ましい小結節,臨床が変わる!画像・病理対比へのいざない「肝臓」,174‐185 2020
西田睦:LOGIQ E10の試用経験から〜腹部領域〜,臨床病理レビュー,163:189‐194 2020
西田睦,佐藤恵美:乳房超音波検査をアシストする新機能”AI Breast”,臨床病理レビュー,163:150‐155 2020
表原里実,西田睦:胃・十二指腸疾患のエコー評価,Medical Technology,48(9):936‐944 2020
岩井孝仁,西田睦,松井雄一郎:運動器領域におけるSMIの有用性,映像情報Medical,52(5): 21‐25 2020
岩井孝仁,西田睦,松井雄一郎:手根管症候群の典型的な超音波所見,超音波で診たばね指(指屈筋腱狭窄性腱鞘炎)の1例,映像情報Medical(web)
中野恵一,杉田純一,眞船直樹,安田慶子,西田睦,豊嶋崇徳:トロポニン測定のピットフォール. Medical Technology. 48(2): 193-197 2020
山本雅史:11章 生理検査 11.4 呼吸機能検査,JAMT技術教本シリーズ 品質保証・精度管理教本,289‐298 2020
藤澤真一:13章 遺伝子検査 13.3 染色体検査,JAMT技術教本シリーズ 品質保証・精度管理教本,371‐374 2020

学会発表~国際学会

Imaizumi K, Homma S, Nishida M,Matsui H, Miyaoka Y, Ichikawa N, Yoshida T, Taketomi A. Usefulness of preopereative diagnosis of regional lymph node metastasis of colon cancer by trans-abdominal ultrasonography. The American Society of Colon and Rectal Surgeons, Boston, 2020
Murayama M, Iwano H, Tsujinaga S, Nishino H, Yokoyama S, Nakabachi M, Sarashina M, Ishizaka S, Chiba Y, Okada K, Kaga S, Nishida M, Kamiya K, Nagai T, Anzai T. Simple echocardiographic scoring system to estimate left ventricular filling pressure based on visual assessment of time sequence of mitral and tricuspid valve opening. European Society of Cardiology Congress, Amsterdam, 2020

学会発表~全国学会

 特別講演・シンポジウム・ワークショップ

伊藤誠:細胞治療における臨床検査技師の役割.第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会,誌上開催,2020年
櫻澤貴代:輸血検査技師としての今までとこれから.第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会,誌上開催,2020年
櫻澤貴代:ABO不適合造血幹細胞移植後のABO血液型と製剤選択.第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会,誌上開催,2020年
中野恵一:異常反応解析講座1:臨床化学検査編.第60回日本臨床化学会年次学術集会,Web開催,2020年

 一般演題

Kato F, Yamashita H, Sato M, Kameda H, Horie T, Nishida M, Terada T, Tsubota Y, Manabe N, Kudo K: Initial evaluation for breast cancer with speed-of-sound images obtained from ultrasound computed tomography.第79回日本医学放射線学会総会,Web開催,2020年
Nakabachi M, Iwano H, Murayama M, Nishino H, Yokoyama S, Tsujinakaga S, Sarashina M, Chiba Y, Ishizaka S, Okada K, Kaga S, Nisida M, Teshima T, Anzai T: Proximal isovelocity surface area method for the estimation of effective orifice area in patients with aortic stenosis.第84回日本循環器学会学術集会,Web開催,2020年
今泉健,本間重紀,西田睦,松井博紀,宮岡陽一,市川伸樹,吉田雅,武冨紹信:結腸癌リンパ節転移の術前診断におけるソナゾイド造影超音波検査の有用性.第120回日本外科学会定期学術集会,Web開催,2020年
表原里実,西田睦,山梨香菜,桜井健介,桂田武彦,小松嘉人,清水亜衣,澁谷斉,品川尚文,杉田純一,豊嶋崇徳:免疫チェックポイント阻害薬関連胃腸炎の1例.第45回日本超音波検査学会学術集会,Web開催,2020年
岩井孝仁,西田睦,畑瀬理恵,吉川仁人,高桑恵美,小川浩司,大栗拓真,神山直久,澁谷斉,豊嶋崇徳:高度肥満例に対する肝脂肪化測定の試み.日本超音波医学会第93回学術集会,Web開催,2020年
岩井孝仁,西田睦,工藤悠輔,高杉莉佳,横田勲,高木諒,澁谷斉,高橋秀一郎,杉田純一,豊嶋崇徳:SOS/VOD評価における超音波検査スコアHokUS-3の検者再現性に関する検討.日本超音波医学会第93回学術集会,Web開催,2020年
村山迪史,岩野弘幸,辻永真吾,西野久雄,中鉢雅大,横山しのぶ,西田睦,澁谷斉,加賀早苗,安斉俊久:房室弁開放時相差の視覚的評価に基づいたスコアリングによる左室充満圧推定と予後予測.日本超音波医学会第93回学術集会,Web開催,2020年
村山迪史,加賀早苗,岡田一範,三神大世,中鉢雅大,横山しのぶ,西野久雄,西田睦,岩野弘幸,安斉俊久:収縮期の右房容量負荷が三尖弁輪収縮期移動距離と右室駆出率との関係に及ぼす影響.日本超音波医学会第93回学術集会,Web開催,2020年
中鉢雅大,岩野弘幸,村山迪史,西野久雄,横山しのぶ,辻永真吾,更科美羽,千葉泰之,石坂傑,岡田一範,加賀早苗,豊嶋崇徳,安斉俊久:大動脈弁狭窄症におけるPISA法を用いた有効弁口面積推定の妥当性に関する検討.日本心エコー図学会第31回学術集会,Web開催,2020年
三谷麻子:当院NST患者におけるGLIM基準と血液検査法との関係性の検討.第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会,誌上開催,2020年
佐藤かおり,小栗聡,市川絢子,藤澤真一,西田睦:臍帯血移植後のドナー由来細胞にモノソミー7を認めたAMLの一症例.第69回日本医学検査学会,千葉・Web併催,2020年
中野恵一,安田慶子,西田睦,杉田純一,豊嶋崇徳:多種動物に反応する異好抗体により複数の試薬で偽陽性を呈した1症例.第60回日本臨床化学会年次学術集会,Web開催,2020年
中野恵一,安田慶子,西田睦,杉田純一,豊嶋崇徳:リポ蛋白-Xにより異常な反応タイムコースを示した症例解析.第67回日本臨床検査医学会学術集会,Web開催,2020年
瀧圭介,岩崎澄央,小山田玲子,渡邊翼,鏡圭介,石黒信久:Bacillus cereus菌血症の発生における季節間変動の解析.第35回日本環境感染学会総会・学術集会,横浜,2020年
志賀麻衣子,小林美穂,山下ひろ子,大沼麗子,山下亜妃子,西田睦:造血幹細胞移植後患者における尿沈渣検査の有用性.第69回日本医学検査学会,Web開催,2020年
志賀麻衣子,杉田純一,豊嶋崇徳:尿蛋白定性検査とろう様円柱の関連.第67回日本臨床検査医学会学術集会,Web開催,2020年

学会発表~地方会

 一般演題

小川浩司,得地祐匡,久保彰則,山田練,北潟谷隆,重沢拓,中井正人,荘拓也,須田剛生,森川賢一,西田睦,坂本直哉:NAFLDによるTransient elastographyの有用性.日本超音波医学会第50回北海道地方会学術集会,Web開催,2020年
菊池桃佳,岩井孝仁,西田睦,工藤悠輔,表原里実,佐藤恵美,坂野稜典,澁谷斉,杉田純一,豊嶋崇徳:肝類洞閉塞症候群診断における門脈血流速度と肝動脈末梢血管抵抗計測法の検討.日本超音波医学会第50回北海道地方会学術集会,Web開催,2020年
中谷美月,工藤悠輔,岡田一範,加賀早苗,佐藤恵美,表原里実,岩井孝仁,畑瀬理恵,西田睦,澁谷斉:糖尿病患者の腎葉間静脈拍動性に影響を及ぼす因子.日本超音波医学会第50回北海道地方会学術集会,Web開催,2020年
西野久雄,岩野弘幸,村山迪史,武田充人,中鉢雅大,横山しのぶ,加賀早苗,西田睦,豊嶋崇徳,安斉俊久:高度肺動脈弁逆流を伴うファロー四徴症心内修復術後遠隔期症例にみられた肺高血圧の発生機序に関する考察.日本超音波医学会第50回北海道地方会学術集会,Web開催,2020年
村山迪史,岩野弘幸,更科美羽,辻永真吾,西野久雄,横山しのぶ,中鉢雅大,加賀早苗,西田睦,安斉俊久:Vector flow mapping法による拡張早期僧帽弁逆流発生機序の推察.日本超音波医学会第50回北海道地方会学術集会,Web開催,2020年
後藤哲弥,村山迪史,加賀早苗,岡田一範,藤澤亮介,中鉢雅大,常田慧徳,辻永真吾,岩野弘幸,安斉俊久:左室と右室の駆出血流時間速度積分値比を用いた大動脈弁逆流重症度評価の妥当性の検討.日本超音波医学会第50回北海道地方会学術集会,Web開催,2020年
小野田愛梨,村山迪史,加賀早苗,岡田一範,相庭美穂,藤澤亮介,中鉢雅大,西田睦,岩野弘幸,安斉俊久:超音波法による右房圧推定指標の精度比較.日本超音波医学会第50回北海道地方会学術集会,Web開催,2020年

講演会・研究会講師

西田睦:超音波検査によるSOS/VODの非侵襲的早期診断とモニタリング.福島県ALL講演会,Web開催,2020年
西田睦:超音波検査によるSOS/VODの非侵襲的早期診断とモニタリング.ALL Conference Tokyo 2020,Web開催,2020年
西田睦:超音波検査によるSOS/VODの非侵襲的早期診断.Meet the Specialist in 三河,Web開催,2020年
西田睦:体外式超音波検査による無侵襲SOS/VOD診断.筑後HSCTセミナー,Web開催,2020年
西田睦:北海道の三角形 数値で見る肝臓の超音波検査.日本超音波医学会第28回北海道地方会講習会,Web開催,2020年
西田睦:超音波検査によるSOS/VODの非侵襲的早期診断とモニタリング.日本新薬株式会社Medical Web Seminar,Web開催,2020年
西田睦:バイオマーカーとしての超音波検査〜肝類堂閉塞症候群の発症予測から早期診断とモニタリングまで〜.大塚製薬 診断事業部 Web社内研修会,Web開催,2020年
西田睦:信頼される超音波検査を目指して〜全集中US〜.Meet the Expert on the Web北海道,Web開催,2020年
西田睦:活かせる超音波検査! 肝類洞閉塞症候群の早期診断を目指して 〜B mode とドプラで捉える特徴的な所見と計測時の注意点〜「体外式超音波検査による診断方法とモニタリング」.日本超音波医学会第93回学術集会 ランチョンセミナー,Web開催,2020年
西田睦:Aplio i800を活用した全集中US!.キヤノンメディカルシステムズ株式会社社員向け超音波診断に関しての講演,Web開催,2020年
西田睦:活かせる超音波検査!肝類洞閉塞症候群の早期診断への挑戦〜B モードとドプラで捉える特徴的な病態と計測時の注意点〜.第45回日本超音波検査学会 ランチョンセミナー,Web開催,2020年
表原里実,西田睦:クローン病診療における消化管エコーの有効活用.第38回北海道IBD検討会,Web開催,2020年
岩井孝仁:SOS/VODにおける超音波検査の現状と課題.日本新薬メディカル研修会,Web開催,2020年
山本雅史:肺拡散能力.第27回琵琶湖セミナー(自動呼吸機能検査研究会),Web開催,2020年
山本雅史:自施設での呼吸機能検査の感染対策.第17回自動呼吸機能検査研究会,Web開催,2020年
安田慶子:「生化学検査の基礎」.令和2年度新入会員Web研修会「臨床検査技師、はじめの一歩!!伝えたいコツとポイント」,Web開催,2020年
藤澤真一:染色体・遺伝子検査の精度保証.令和元年度遺伝子医療技術研修会,京都,2020年
藤澤真一:新型コロナウイルス 唾液PCR検査への挑戦.大塚製薬診断事業部Web社内研修会,Web開催,2020年
藤澤真一:「北海道大学病院におけるCOVID-19検査の実務とその課題」.シスメックス(株)仙台支店エリア学術研修会,Web開催,2020年
福元達也:当院における新型コロナウイルスPCR検査について.第25回札幌感染管理研究会 zoom Web セミナー,Web開催,2020年
岩崎澄央:COVID-19に関わる検査体制のあり方.2020年度国公立大学感染対策協議会総会 新型コロナウイルス対応WS,名古屋,2020年
岩崎澄央:感染対策の対象となる敵(微生物)は?.日本環境感染学会 地域セミナー「高齢者・介護・福祉施設における感染対策」,Web開催,2020年
志賀麻衣子:ファブリー病と尿検査~マルベリー小体を見つけるために~.ファブリー病webセミナー,Web開催,2020年

受賞

2020年度第3回伊藤太郎特別賞 伊藤医薬学術交流財団

豊嶋崇徳
第55回小島三郎記念技術賞 黒住医学研究振興財団

西田睦:造血幹細胞移植後の肝類洞閉塞症候群に対する体外式超音波検査による無侵襲診断法の開発

競合的資金獲得

令和2年(2020)科学研究費助成事業 科学研究費補助金 奨励研究
岩崎澄央:mCIMを応用したカルバペネマーゼおよびESBL、AmpC型βラクタマーゼの同時検出法の開発
令和2年(2020)科学研究費助成事業 科学研究費補助金 奨励研究
中野恵一:IgG4-IgE複合体の病態における意義の解明
令和2年(2020)科学研究費助成事業 科学研究費補助金 基盤研究(C)
佐藤健吾:「新規血管作動性物質の動脈硬化促進機序の解明と虚血性心疾患のバイオマーカーへの応用」
2020年度 日本輸血・細胞治療学会臨床研究推進事業
櫻澤貴代:HLA不適合造血幹細胞移植における高感度HLA交差適合試験法の有用性の検討

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close