輸血検査室

5.末梢血幹細胞移植用の細胞採取・保存業務

末梢血幹細胞移植は造血幹細胞移植の一種です。造血幹細胞移植には骨髄移植や臍帯血移植も含まれます。
造血幹細胞とは血液の成分である赤血球や白血球などの元になる細胞で、普段はほとんどが骨髄中にあります。 この骨髄にある造血幹細胞をG-CSFという薬剤を投与することにより大量に作り出します。 そして骨髄から血液中にあふれ出た造血幹細胞をできるだけ他の血液成分を除いた形で採取します。 この採取した末梢血幹細胞を調整、凍結保存し、移植時に溶かして使用します。


輸血検査室の業務

  1. 血液製剤の管理
  2. 自己血輸血
  3. 輸血検査(血液型検査・不規則抗体検査・交差適合試験)
  4. HLA検査
  5. 末梢血幹細胞移植用の細胞採取・保存業務
  6. 輸血副作用の発生状況の管理

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close