第13回市民フォーラム終了報告

2019年7月27日(土)に北海道大学学術交流会館で第13回市民フォーラム「もしかして私も?知らないと怖い糖尿病」が開催されました。

「糖尿病」をテーマとして北海道大学病院 検査・輸血部 臨床検査技師 西能史華技師、内科Ⅱ 診療講師 中村昭伸先生より講演をしていただきました。

西能技師からは、「おしえて!糖尿病検査のあれこれ」というタイトルで糖尿病の診断に関わる検査についてご講演をしていただきました。中村先生からは、「あらためて知っておきたい!!糖尿病と生活習慣~最新の話題の紹介~」というタイトルで糖尿病と生活習慣の関係についてご講演をしていただきました。

検査・輸血部 西能技師
内科Ⅱ 中村先生

また、ストレスと血糖値の関係について知ってもらうために、体験コーナーでは「だ液アミラーゼ測定によるストレスチェック」を行いました。細長いシートの先端を約30秒舌下部に入れてだ液を採取し、専用の機械を用いて測定しただ液中に含まれるアミラーゼの濃度からストレスの程度を評価するという内容でした。

体験コーナーの様子

当日は137名の方にご参加いただきました。今後も市民の皆様の健康増進の一助となりますよう取り組んでいきたいと思っております。 この度はたくさんのご来場、誠にありがとうございました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close